末期がんで血液型が変わる?

 結論から言うと、末期のがん患者さんで血液型が変わるという現象はごくまれに起きますが、これは、実際には「血液型が変わる」のではなく、血液型の検査結果が一時的に変わるにすぎません。がんなどの影響で赤血球に現れる「抗原」(これが血液型を決めているんですが)などが変化して、血液型はそのままですが、検査結果が一時的に変わってしまうことがおきます…
コメント:0

続きを読むread more

笑うと頭の中で何がおきるか

そうですね、頭の中ではさまざまなことが起こります。一番だいじなのは「報酬系」の活性化ですかね。「報酬系」というのは脳の奥(腹側被蓋というところ)から快感に強くかかわるところ(側坐核)を経由して、おでこのあたりの脳(前頭葉)など脳全体に広がるドーパミン神経系です。笑うときの楽しい気分は、この報酬系が活性化していることによります。 ちょっ…
コメント:0

続きを読むread more