どうして体は夜の10時って分かるんですか?寝る時に、ママから「夜の10時に成長ホルモンが出るから、早く寝なさい」と…

まず、身体に時計があるのですか、ですが、あります。 体には「体内時計(サーカディアンリズム)」と呼ばれる仕組みがあります。この体内時計はたくさんあるのですが、その親玉が一日のリズム、だいたい24時間を刻んでいて、今が朝なのか昼なのか夜なのかを判断して、眠くなったり、ホルモンを出したりするタイミングを調整しているんですね。 脳の奥に、…
コメント:0

続きを読むread more

瞬きは0.3秒で届くけど、下まぶたは何でそのスピードで傷つかないんですか?

おもしろいこと思いついたね~。 ちょっと確認ですが、下のまぶたはどうして傷つかないのか、と質問しているということは、まばたきは上のまぶたがうごいて、下のまぶたまで届いて行われることは知っているということですね。それで、下のまぶたは0.3秒なんてスピードで上まぶたがぶつかるのになんで傷つかないのかと。  わかりました。では、いくつか理…
コメント:0

続きを読むread more