ぱちんこ依存について議論するなら、これらの基礎論文には目を通してほしい

 いわゆる「ぱちんこ依存」(パチンコ・パチスロによるギャンブル障害)について、IR法がらみで議論になってきたが、その基礎資料となる論文は少なく、多くはカジノ系のギャンブル依存論文に依拠した議論であったり、体験者、家族会、医師などの主観的報告に依存した議論であった。
 しかし、久里浜のギャンブル等依存症関連全国調査をはじめとして、基礎資料となる論文がここ数年で多数報告され始めており、「ぱちんこ依存」を証拠に基づき議論できる基盤が整いつつある。ギャンブル等依存症対策基本法に基づき、ギャンブル等依存症対策推進本部が置かれるそうだが、関連諸氏がぱちんこに関する依存問題を議論する際には、ぜひ、以下のお茶の水女子大坂元研究室、秋山氏、祥雲氏、堀内氏らの論文には目を通してほしいと思う。また、この議論をするマスコミ諸氏も同様である。
なお現在この研究チームは、関連論文を多数用意しているほか、個人を縦断的に追跡するパネル調査を多数実施中で、横断調査に基づく相関研究では議論しきれない因果関係についての論文を多数用意している。性格、認知のゆがみなどである。

Kumiko Akiyama, Kikunori Shinohara, Akira Sakamoto, Akiyo Shoun, Yasunobu Komoto, Taku Sato, Naoyuki Nishimura, Hitoshi Ishida & Nobuo Makino , Risk of gambling disorder based on participation level for the Japanese gambling games of pachinko and pachislot: a preliminary study, International Gambling Studies(2018)
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/14459795.2018.1520908

秋山久美子、坂元章、祥雲暁代、堀内由樹子、河本泰信、佐藤拓、西村直之、篠原菊紀、石田仁、牧野暢夫、ウェブモニターを用いたパチンコ・パチスロ遊技障害の症状の出現頻度の検討 精神医学 Vol.60 No.9 ,2018 1045-1054

Yukiko Horiuchi, Akira Sakamoto, Kumiko Akiyama, Akiyo Shoun, Naoyuki Nishimura, Kikunori Shinohara, Yasunobu Komoto, Taku Sato, Hitoshi Ishida, Nobuo Makino, Prevalence of Pachinko-Pachislot Playing Disorder and the Characteristics of Individuals with the Disorder: Analysis of National Pachinko/Pachislot Survey Results, Open Journal of Psychiatry Vol.8 No.2  Pub. Date: April 23, 2018

Akiyo Shoun, Akira Sakamoto, Kumiko Akiyama, Yasunobu Komoto, Taku Sato, Naoyuki Nishimura, Kikunori Shinohara, Hitoshi Ishida, Nobuo Makino, Examination of Screening of the Pachinko/Pachislot Playing Disorder Based on Gambling Disorder Scales, Open Journal of Psychiatry Vol.8 No.3 Pub. Date: July 31, 2018

浅原一熙・櫻井 哲朗• 長澤 裕和· 篠原 菊紀· 坂元章・河本 泰信· 佐藤 拓•西村 直之・ 石田仁・牧野 暢男, パチンコ ・ パチスロ遊技者の年間負け額分布の推定, IR*ゲーミング学研究 第14号 2018.3 1-16

Yasunobu Komoto, Akiyo Shoun, Kumiko Akiyama, Akira Sakamoto, Taku Sato, Naoyuki Nishimura, Kikunori Shinohara, Hitoshi Ishida and Nobuo Makino, Development and validation of the Pachinko/Pachi-Slot Playing Ambivalence Scale, Asian Journal of Gambling Issues and Mental Health 7 3 2017

秋山久美子、坂元章、祥雲暁代、河本泰信、佐藤拓、西村直之、篠原菊紀、石田仁、牧野暢夫, パチンコ・パチスロ遊技障害のカットオフ-DSM-5のギャンブル障害の基準を用いた分析- 臨床精神医学46 4 463-470 2017

秋山久美子、祥雲暁代、坂元章、河本泰信、佐藤拓、西村直之、篠原菊紀、石田仁、牧野暢夫, パチンコ・パチスロ遊技障害尺度の短縮版の開発, 精神医学58 12 993-999 2016

秋山久美子、祥雲暁代、坂元章、河本泰信、佐藤拓、西村直之、篠原菊紀、石田仁、牧野暢夫, パチンコ・パチスロ遊技障害尺度の作成および信頼性・妥当性の検討, 精神医学58 4 307-316 2016

この記事へのコメント

ケンシロウ
2019年07月30日 22:18
当記事に記載されている
ウェブモニターを用いたパチンコ・パチスロ遊技障害の症状の出現頻度の検討
を拝読したいと考えています。
一般の人間が拝読するにはどこをあたればよろしいでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いします。

この記事へのトラックバック